pagetop






 〇〇〇の会様優待 富士急トラベル商品一覧  

 〇〇〇の会様優待 富士急トラベル商品一覧  

〇〇〇の会様優待
富士急トラベル商品一覧

\ピックアップ/
第2弾:富士急ハイランド期間限定特別企画
(富士急トラベル70周年記念) 

ご好評につき第2弾特別企画を実施いたします。
FUJIYAMA net クラブを運営する富士急トラベルはおかげ様で創立70周年を迎えました。 FUJIYAMA net クラブ会員様限定で感謝を込めてお得なフリーパスをご用意!現地で購入するより断然お得です!

【第2弾設定期間】
■ 9月7日~10月31日12月20日 ※再延長しました
【料金】
大人:特別企画5,800円(通常6,000円~7,800円)
中高生:特別企画5,300円(通常5,500円~7,300円)
小学生:特別企画4,200円(通常4,400円~5,000円)
1歳~未就学幼児:特別企画2,000円(通常2,100円~2,500円)
65歳以上シニア:特別企画2,000円(通常2,100円~2,500円)
※通常料金はシーズナリティの料金変動制です。(通常料金は設定期間中の料金です)

アミューズメント・観光施設
【富士急グループ】
富士急ハイランド

12月20日までのご利用分は上記「富士急ハイランド特別企画」からお買い求めください
12月21日以降は12月上旬発売予定です。

富士の裾野にあるアミューズメントパークとして“世界一”のアトラクションを多く備え、園内にはテーマパーク「トーマスランド」と「リサとガスパール タウン」も併設し、老若男女を問わずお楽しみいただける遊園地「富士急ハイランド」
住所
公式サイト
関連リンク
フォトギャラリー・施設案内

トーマスランド(富士急ハイランド園内)

富士急ハイランド園内にある日本で唯一のきかんしゃトーマスの屋外型テーマパーク「トーマスランド」。小さなお子様連れや妊娠中のお客様のファミリー、3世代揃ってのお客様も安心して利用できます。

トーマスランドパスはトーマスランドのアトラクション12機種の乗り放題のチケットとなります。トーマスランド外のアトラクションを利用する場合は、別途乗り物券の購入が必要となります。
住所
公式サイト
関連リンク
富士急ハイランド(Fuji-Qライナー 直行バスツアー)

富士急トラベルでは新宿・横浜・静岡・甲府などから富士急ハイランドへの便利な直行バスツアー「FUJI-Qライナー」を発売しております。
乗り換えなしでラクラクアクセス!フリーパス付きなので購入窓口へ並ぶことなくスムーズに入園いただけます。
※本プランはFUJIYAMA netクラブ割引はありません。
住所
公式サイト
関連リンク
フォトギャラリー・施設案内

さがみ湖MORI MORI
(さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト)

キャンプやバーベキュー等のアウトドア施設と遊園地を組み合わせた45万坪の雄大なレジャーエリアのさがみ湖リゾートプレジャー

※「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」は2024年7月13日(土)に「さがみ湖 MORI MORI」へ生まれ変わりました!
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

ふじやま温泉

山梨県河口湖の富士急ハイランド隣り、富士登山帰りに立ち寄れる純和風の日帰り温泉 ふじやま温泉
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

さがみ湖温泉うるり

相模湖の森に囲まれた高台に建つ日帰り温浴施設で、体験型アウトドア複合リゾート「さがみ湖リゾート」内に位置します。
木々に囲まれた開放的な露天風呂からは、ハイキングコースで有名な石老山を眺めることができます。
また、相模湖駅からバスで8分と、大自然に囲まれた温浴施設としてはアクセスも良く、新宿から約1時間で入浴と森林浴の二重の癒しを味わうことができます。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

初島に行こうよ

熱海から高速船で30分の初島では、島の漁師が経営する食堂街や、木々の上を走るサルトビ、南国の雰囲気満載の初島アイランドリゾート、美しい初島の海でのダイビングや四季折々の花など、離島ならではのリゾート感溢れる一日を体感いただけます。
住所
公式サイト
関連リンク
フォトギャラリー・施設案内

河口湖遊覧船 天晴

河口湖遊覧船「天晴(あっぱれ)」は、河口湖駅より徒歩10分、河口湖畔船津浜に乗り場があります。戦国時代に甲斐武田軍に属していた「水軍」の安宅船がモチーフの純和風な遊覧船で、武田軍の代名詞である「武田菱」や「赤備え」をアクセントに、華やかさと勇ましさを兼ね備えたデザインとなっております。天気の良い日は展望デッキから、遮るもののない雄大な富士山の絶景や360°のパノラマビューをご堪能ください。”和”の象徴である畳の間をイメージした広々とした船内では、50インチの大型モニターを設置し、雨の日でも四季折々の美しい富士山や周辺地域の歴史や観光情報をお伝えいたします。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

遊覧船 山中湖の白鳥の湖

遊覧船「白鳥の湖」は、「日本一の富士の麓 山中湖に 日本一美しい白鳥を浮かばせよう」をコンセプトに、子どもからお年寄りまで老若男女を問わず楽しめるよう従来の「プリンセス・オデット号」をリニューアルしたものです。なお、デザインは、昨年デビューした水陸両用バス「山中湖のカバ」を手掛けたデザイナー水戸岡鋭治氏によるものです。船内は、木目を生かした生地仕上げのナラ材を使用し、やわらかな曲線を基調とした温かみのあるデザインが施されています。 また、景色を楽しむための双眼鏡や船長気分を味わえるハンドル付の子供展望席など、山中湖を楽しむためのアイデアをふんだんに盛り込むことで、どこか懐かしい雰囲気の中にも、新しさの感じられる空間となっています。美しい山中湖と雄大な富士山の絶景を愛でながら、湖上クルージングのひとときをゆっくりとお楽しみください。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

忍野しのびの里

忍野八海で有名な山梨県忍野村。
富士山を望む山間にある、忍者テーマヴィレッジが「忍野しのびの里」です。
忍者衣装に着替え、忍者に変身してください。
迫力の忍者ショーを楽しむもよし、からくり屋敷の謎を解くもよし、手裏剣道場で腕を磨くもよし、です。
四季折々の景色を見せる日本庭園を散策した後は、忍野の名水を利用したそばやしのびの里オリジナルの忍者黒カレーなどが楽しめる食事処で舌鼓。
ここでしか味わえない『忍者』を満喫いただき、忘れられない思い出をお持ち帰りください。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

富岳風穴

なだらかな横穴を周遊できる歴史的にも価値のある天然記念物の洞窟

お子さんやご年配の方でも歩きやすい横穴型洞窟です。冷蔵機器がない時代は天然の冷蔵庫として使用されていました。

青木ヶ原樹海の豊かな緑に囲まれた富岳風穴。中に入ると夏でもひんやりと涼しく、平均気温は3度。
昭和初期までは、蚕の卵の貯蔵に使われていたという天然の冷蔵庫!国の天然記念物にも指定されています。
総延長201m、高さは8.7mにおよぶ横穴で、内部は不思議と音が反響しません。これは壁の玄武岩質が音を吸収する性質をもっているためです。
所要15分の見学コースでは、夏でも溶けない氷柱や、溶岩棚、縄状溶岩などが見られます。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

鳴沢氷穴

自然の起伏に富んだ竪穴型洞窟。そこは好奇心に満ちたアドベンチャーワールド!!

環状型なので、1周することで様々な洞窟の表情が楽しめます。

鳴沢氷穴は青木ヶ原樹海の東の入口に位置し、年間を通して観光客がたえず富士五湖観光のひとつに数えられています。今から1150年以上前の貞観6年(864)富士山の側火山長尾山の噴火の際、古い寄生火山の間を灼熱に焼けた溶岩流(青木ヶ原丸尾)が流れ下ってできたのが、この二つのトンネル式になった洞窟です。
昭和4年に文部省の天然記念物の指定を受けてから世界に紹介され、地質学上、貴重な存在となっています。
ちなみに 鳴沢村の樹型溶岩群はスパイラクルの数では世界有数といわれています。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

宿泊・キャンプ施設
【富士急グループ】
ハイランドリゾートホテル&スパ

ハイランドリゾート ホテル&スパは雄大な富士山を目の前に望むリゾートホテル。ご宿泊者様には富士急ハイランド優先入園、ふじやま温泉入館無料など特典が満載!中央自動車道・河口湖ICに隣接。レストランなどの館内施設も充実。富士五湖や富士観光、ご旅行をゆっくりお楽しみください。
※都合により2024年4月1日より富士急ハイランドフリーパスはつきません。フリーパスは宿泊者様専用価格でホテルフロントにて販売しております。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

ホテルマウント富士

山中湖にあるホテル。富士山の絶景を目の前に、お食事や露天風呂をお楽しみください。雲海が見えるホテル。
※都合により2024年4月1日より富士急ハイランドフリーパスは付きません。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

富士山ステーションホテル

富士山ステーションホテルは富士急ハイランドまで一駅、富士山観光にも最適です。富士山駅より徒歩2分!バス・電車はもちろん、お車でもアクセス抜群の好立地です!
※こちらのプランは富士急ハイランドのフリーパスは付いておりません。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

CABIN & LOUNGE HIGHLAND STATION INN

富士急ハイランドまで徒歩3分のオフィシャルカプセルホテル。遊園地だけでなく、富士山エリアの観光にも最適な立地です。富士急ハイランド駅より徒歩3分!
※こちらのプランは富士急ハイランドのフリーパスは付いておりません。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

富士宮富士急ホテル

富士宮富士急ホテルは富士宮駅前、東名高速富士IC・新東名高速新富士ICから約20分の好立地!B級グルメの富士宮やきそばや朝霧牛乳の地元食材を取り入れた無料朝食バイキングが好評!富士・富士宮でのビジネス利用はもちろん、富士登山・富士山本宮浅間大社・白糸の滝・静岡県富士山世界遺産センター・田貫湖等の観光拠点に位置しています。
※こちらのプランは富士急ハイランドのフリーパスは付いておりません。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

PICA Fujiyama(大自然に囲まれたオシャレなグランピング施設)

2018年にOPENしたラグジュアリーキャンプ施設♪雨でも富士山麓の食材BBQが楽しめるコテージやテントサイトをご用意しております。天気が良ければ雄大な富士山が眺望できます。河口湖の自然の中で、朝は樹海の木々に囲まれながら素敵な朝を迎えましょう。

※こちらのプランは富士急ハイランドのフリーパスは付いておりません。
※下記以外の部屋タイプの設定はありません。
※優待価格でご利用頂ける部屋数には限りがあります。PICA公式サイトで空きがあっても当プランでは空きがない場合がございます。その場合、優待価格でのご利用はできません。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

PICA 初島(個性的な宿泊施設・露天風呂・プール・ハンモックガーデンなど充実の施設)

熱海港から船で30分、"首都圏から一番近い離島・初島" にある『PICA初島』。個性的な宿泊施設・露天風呂・プール・ハンモックガーデンなど充実の施設。

※下記以外の部屋タイプの設定はありません。
※優待価格でご利用頂ける部屋数には限りがあります。PICA公式サイトで空きがあっても当プランでは空きがない場合がございます。その場合、優待価格でのご利用はできません。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

【富士急グループ】以外の施設
蒲郡オレンジパーク(2024年11月~12月みかん狩り+食事プラン受付中)

蒲郡オレンジパークでは、1月~5月にいちご狩り、6月~9月にメロン狩り・ぶどう狩り、10月~12月にみかん狩りと、1年中季節の様々なフルーツ狩りが楽しめる他、団体が利用できる大型のレストランや三河名産品の土産販売もしております。

FUJIYAMAクラブ会員様向けに、果物狩り(季節により異なります)+お食事セットプラン等をご用意いたしました。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

伊豆フルーツパーク(2024年11月~12月みかん狩り+食事プラン受付中)

伊豆フルーツパークでは、いちご狩り・メロン狩り・みかん狩りと、1年中季節の様々なフルーツ狩りが楽しめるほか、団体が利用できる大型のレストランやチーズケーキ工房、名産品の販売も行う複合施設です。

FUJIYAMAクラブ会員様向けに、果物狩り(季節により異なります)+お食事セットプラン等をご用意いたしました。
住所
公式サイト
フォトギャラリー・施設案内

\ピックアップ/
初島漁師の丼合戦
初島漁師の丼合戦
熱海港から定期船で30分!
獲れたての海の幸を堪能できるグルメイベント「丼合戦」は、島の漁師が営む食堂を中心とした島内の13店舗が、獲れたての地魚やイカ、エビ、伊豆の名産野菜アシタバなど、旬の食材をふんだんに使った思い思いの「オリジナルの丼ぶり」をふるまう、島を挙げての冬の恒例グルメイベントです。
※FUJIYAMAクラブ割引ではございません。
\ピックアップ/
富士急トラベル オススメのお宿
富士山石和温泉郷 甲州牛の宿 石和常磐ホテル
甲州牛の宿として、ご夕食には甲州牛のにぎり寿司と甲州牛のせいろ蒸し。メインは甲州牛の しゃぶしゃぶ か すき焼をお選びいただきます。ご朝食にも甲州牛の牛丼をご用意させていただき、甲州牛をご堪能いただけます。
※FUJIYAMAクラブ割引ではございません。
\ピックアップ/
富士山石和温泉郷特集
富士山石和温泉郷 宿泊パック
バスタ新宿発のお得な高速バスパックも!マイカープランもございます!
富士山石和温泉郷は、温泉や旅館ホテルが充実していて近くにはフルーツ狩りやワイナリー等の観光施設も盛りだくさん。車で1時間弱くらいの富士五湖へ遊びいくのもオススメ。
※FUJIYAMAクラブ割引ではございません。
\ピックアップ/
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
第35回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン
【2025.04.20】大会のコースは、山中湖、河口湖、精進湖、西湖、本栖湖の五湖を巡るコース設計で、富士の自然美を存分に感じられる絶好のロケーションです。 桜の花びらが舞う中、富士山を背景に走る体験は、心に残る素晴らしい時間を提供してくれることでしょう。大会専用に直行バスや近隣の宿泊プランを販売! オフィシャルツアーはこちら
※FUJIYAMAクラブ割引ではございません。
\ピックアップ/
龍角散 presents ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァルトビューネ河口湖2025
龍角散 presents ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァルトビューネ河口湖2025
【2025.07.05~07.06】≪河口湖ステラシアター≫ベルリンの“ヴァルトビューネ”を目指し、古代ローマ劇場やギリシャ円形劇場をイメージして建設された、富士山を背景に可動式屋根と優れた音響を有する野外劇場。2025年には開館30周年を迎えます。 約3,000席とベルリンのヴァルトビューネよりも小さいですが、ベルリン現地とそっくりの環境と雰囲気の中、今公演ではPA無しで一流のサウンドを解放感とともにお楽しみ頂きます。 コンサート専用に直行バスや近隣の宿泊プランを販売!鑑賞チケット付きあり! オフィシャルツアーはこちら
※FUJIYAMAクラブ割引ではございません。
富士急トラベルのオリジナル商品
※FUJIYAMAクラブ割引ではございません。





高速バスオンライン予約サイト

【フジムスビバスネット】富士五湖・富士山・甲府・その他山梨エリアを発着する高速バス
お出掛けは高速バスが便利♪




モバイル乗車

【フジムスビ バスネット】河口湖・西湖・本栖湖を路線バスで観光!観光情報を掲載




貸切バスならお気軽・お気楽旅♪

社員旅行に! 視察旅行に! イベント送迎に!日帰り旅行に! 富士急バスは全グループ安全性評価認定を取得しています。







グローバルビジネスや海外旅行に便利♪

70言語対応、双方向通訳デバイス「POCKETALK(ポケトーク)S」。
FUJIYAMAクラブで購入いただくと、購入方法から機能や操作方法のご案内まで全面サポートいたします。











\OTHER/

おすすめの情報を発信しております。


富士急ハイランド スケートリンク(SEIKO-OVAL)≫【2024.12.1~2025.2.24】競技用スケートリンクとしても使用されている全周400mの本格的なスケートリンク。雄大な富士山が広がる開放感あふれるスケートをお楽しみください!※一般開放日は詳細をご確認ください。


富士急ハイランド リサとガスパールタウン≫【2024.12.7~2025.1.31】Candlelight Festival リサとガスパール タウンで過ごす、ロマンチックでエモーショナルな冬♪


富士急ハイランド≫【2024.07.06~2025.03.31】1964年に富士急ハイランドの前身である「富士ラマパーク」が開場してから、来る2024年7月6日に60周年を迎えます。これから開業60周年アニバーサリーイヤーとして、季節に合わせたイベントや様々なキャンペーンやサービスをお届けしてまいります♪


富士急ハイランド≫【2024.07.20 再始動】『戦慄迷宮 再始動』 最恐の戦慄迷宮が誕生
富士急ハイランド≫富士 木ノ葉隠れの里5周年


富士急ハイランド≫巷で大人気の顔より大きな巨大せんべいが富士急ハイランドに上陸!!! 富士山型のせんべいもいかが?


富士急ハイランド≫ラッキー占いコーナー 絶叫コースターの興奮冷めやらぬ間に、ドキドキワクワクの占い体験はいかがでしょうか?タロット、ホロスコープ、手相、顔相、数秘術、マヤ暦、宿曜占星術、風水、その他にもいろいろな占いの先生が勢揃い!


富士急ハイランド≫ZOKKON 2023年7月20日OPEN!バイク型のライドに乗り込みハンドルを握りしめ、次々に訪れる”旋回”・”急加速”・”逆走"が待ち受ける。風を切るような疾走感と爽快感が存分に味わえる体験がここに。
富士急ハイランド≫トーマスランドのInstagram更新中!!トーマスたちの日常やアトラクション・お楽しみイベントの情報をお届け!!


富士急ハイランド≫リサとガスパールのグリーティング情報、リサとガスパールタウンのInstagram更新中!お楽しみイベントの情報等をお届け!!


富士急ハイランド≫『絶望要塞』 突如スタートする理不尽なゲーム。来場者は頭脳と肉体を使って数々の難関なゲームをクリアし、この館から無事に生還できるのか?


富士急ハイランド(ハイランドリゾートホテル&スパ)≫お誕生日はリサとガスパール タウンで!思い出に残る誕生日をお祝いしよう☆
富士急ハイランド≫富士急ハイランド公式アプリをダウンロードしよう!アトラクションの待ち時間表示やルート案内、人気機種に待たずに乗れる優先券の購入など、便利な機能が盛りだくさん!来園中にはお得情報や特典も受けられます♪


富士急ハイランド≫「FUJIYAMAタワー」地上からエレベーターに乗ると到着する展望台『FUJIYAMAスカイデッキ』からは心行くまで富士山の絶景をご堪能いただけます。晴れた日に目の前に現れる雄大な富士山はとにかく圧巻。左右に美しく伸びる稜線をすそ野まで一望できます。眼下に広がる青々とした樹海と雄大な富士山、どこまでも続く青空をお楽しみください。


富士急ハイランド≫富士急ヒーローの新ヒーロー!超高速Qファイター


富士急ハイランド≫富士急ハイランドオリジナルグッズがオンラインストアにて販売中!「EVANGELION」や「NARUTO」のコラボグッズも販売中!富士急気分を自宅で味わおう!
富士急ハイランド≫トーマスランドは、地域社会の発展と国際目標「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に取り組み、自然環境にとっても、お客様にとっても、あたたかく優しい施設を目指します。


新シンボルマークについて≫2024年9月 富士急グループはシンボルマークを刷新。2026年、創業100周年の節目を迎える富士急グループ。 次の100年へ鮮やかなスタートを切るために、わたしたちは生まれ変わろうとしています。 その第一歩として、グループのシンボルマークを刷新。この新しいマークを旗印として、 ひとりひとりの力を合わせて新たなステージへ。 「世界中の人に、富士山の魅力とともに喜びや感動を届けたい」。 創業時からのその思いを改めて強くし、次の100年へ向けて進んでまいります。


富士急グループ≫Official Guide book RESORT & LEISURE


富士急行線≫Tik Tokはじめました
富士急行線≫駅から見える!歩いて行ける!富士山ビュースポットマップ


富士急行線≫サイクルトレイン 電車×自転車で出かけてみませんか?


富士急行線≫ぶらり各駅散策マップ 富士山麓電気鉄道の私たちがご案内します。


富士急行線・富士急バス≫富士山まるごときっぷ 富士急行線・富士急バスのフリー乗車券と沿線提携店舗でお食事・体験・お土産を楽しめる引換券がセットのお得なきっぷです。
JR 富士回遊≫新宿⇒河口湖間最速1時間53分。 新宿発着の特急「富士回遊」を毎日3往復の運行ダイヤで富士急行線河口湖駅まで直通運転しております。 新宿から富士山エリアを乗換なしで毎日結ぶことで、新宿~河口湖間の所要時間を約30分短縮。世界遺産・富士山へのアクセスだけでなく、富士急行沿線のお客様の首都圏へのお出かけがさらに便利になります。 渋滞がなく、便利な特急「富士回遊」で快適な富士山エリアへの旅をお楽しみください。


富士急行線≫列車接近音にフジファブリックの楽曲を採用。ロックバンド「フジファブリック」志村正彦さんの故郷、富士急行線下吉田駅では、列車接近時のご案内として同バンド曲「若者のすべて」「茜色の夕日」が流れます。Vo. 志村正彦さんの歌声をそのまま接近曲として採用します。


富士急行線・富士急バス≫富士急行線と路線バスで巡る御朱印マップ 巡るのにお得なきっぷや富士急行線御朱印帳の紹介等。


富士河口湖温泉郷≫富士河口湖温泉郷×温泉♨むすめ 富士河口湖温泉郷にあるいろいろな施設で温泉むすめ・河口湖多佳美に出会えるよ!
ハイランドリゾートホテル&スパ≫ハイランドリゾートでは旬の食材をふんだんに使用した期間限定メニューで”ホッと温まる冬”をお届けいたします。


【2025.02.02】≪ハイランドリゾートホテル&スパ≫この季節ならではの食材をふんだんに使用した中国料理とワインの美食会を開催。ハイランドリゾートホテル&スパ中国料理調理長 宮本哲実が手掛ける、素材そのものの味を活かした繊細且つ味わい深い一品一品をご堪能ください。ソムリエによる料理に合うペアリングワインも同時にお楽しみいただけます。


ハイランドリゾートホテル&スパ≫人気アニメ「NARUTO-ナルト-」の世界観を再現した特別スイートルームが誕生!


ハイランドリゾートホテル&スパ≫持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。環境・地域社会への貢献を、さまざまな活動を通じて推進してまいります。
ハイランドリゾートホテル&スパ≫トーマスルームは全部で10ルーム。どのお部屋も、壁紙やベッドカバーをはじめランプシェイドにいたるまで、トーマスのなかまたちでいっぱい。宿泊者にはトーマスのアメニティを記念にプレゼント!


ハイランドリゾートホテル&スパ ≫「富士急行線ルーム」誕生!<鉄道BIG4南田裕介さん監修>富士急行線で実際に活躍していた車両「1000系・1202号編成」の部品を随所に入れ込んだ、ホテルにいながら電車の魅力を思う存分に楽しめるコンセプトルームです。落ち着いた雰囲気の客室には、鉄道ファンの好奇心を刺激する様々な仕掛けや要素が盛り込まれておりまるでミュージアムにいるような感覚で鉄分を補給いただけます。


富士急無料巡回バス≫富士急グループの対象施設ご利用のお客様に無料でご乗車いただける巡回バスです。 対象施設間および富士急行線河口湖駅、富士急ハイランド駅、富士山駅を巡回します。


ホテルマウント富士≫2023年7月1日(土)にホテルマウント富士は、開業60周年を迎えます。60周年記念 イベント&プランや詳細等こちら。
ホテルマウント富士≫ホテルマウント富士のワーケーションの魅力は、富士山麓の絶景のロケーションの中、自然とホテル自慢のサウナで頭をリフレッシュして、最高の状態で「富士の恵×サウナ×ワーケーション」をお楽しみいただけます。


山中湖温泉≫山中湖温泉×温泉♨むすめ 2023.06.03より温泉むすめプロジェクト『山中湖忍』が登場!山中湖温泉にあるいろいろな施設で温泉むすめ・山中湖忍に出会えるよ!


PICAリゾート≫晴れていれば、富士山や駿河湾が見渡せられる!グランピング施設がNewOpen。


PICAリゾート≫「PICA SELECT」多種多様な事業を展開してきたPICAのオンラインショップ。お家やベランダ、近くの公園での過ごし方がちょっと変わるようなPICAだからこそ伝えられる楽しみ方をお届けいたします。
スノーパークイエティ≫26年連続!日本最速10/25(金)ゲレンデオープン!


スノーパークイエティ≫大好評開催中の『ウルトラマンパークinイエティ』に限定プログラムが追加♪ますます楽しくなったイエティで雪遊びデビューしよう!


さがみ湖MORIMORI≫広大な相模湖の森に囲まれた環境で、今後も自然と調和し、訪れるすべての方々に感動的な体験を提供するレジャーパークへと進化を遂げることを目指し、さまざまなお客様にお楽しみいただけるよう、2024年7月13日(土)から「さがみ湖MORI MORI」と名称を改め、新たなパークへと生まれ変わります。


さがみ湖MORIMORI≫ワンちゃんと乗れるアトラクションが増えました!大型犬も入場可能となりました!
さがみ湖イルミリオン≫【2024.11.16~2025.5.11】サンエックスキャラクターズイルミネーション!全長250mの「虹のリフト」に乗り、降りたった山頂には、サンエックスキャラクターズイルミネーションエリアが広がります。


【2024.11.30~2025.3上旬】≪さがみ湖MORIMORI≫関東最大級、総面積6,000㎡の広大な敷地にある、長さ50m、幅30mの巨大なそり専用ゲレンデ!小さなお子様が安全に雪あそびを楽しむための雪山もございます。


【2023.7.22~】≪初島レモン祭り≫レモンメニューがいっぱい&写真映えフォトスポットがたくさん!真夏のリゾートアイランドをお楽しみください!


箱根 十国峠≫見渡す限り、大自然。何も遮るものがない360°絶景を独り占め。“十の国”を眺めるさまざまな形状のデッキが登場。のぼったり、座ったり、寝転んだり…。目の前に広がる大自然を五感で感じながら、ここだけのひと時を。
【2024.11.04~2025.02.08】≪箱根 十国峠≫"360°パノラマビュー、標高770m十国峠ならでは 星空と夜景に包まれるイルミネーションイベント「MANTEN 1059」スタート


水陸両用バス 山中湖のKABA≫山梨県、富士北麓に位置する山中湖。標高約1,000mのこの地になんと、カバが出現!?水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」。


富士ゴルフコース≫フェアウェイが広く全体的にフラットなので、ゆったりと富士山を眺めながらプレーに最適。


熱海温泉≫熱海温泉×温泉♨むすめ 温泉はもちろん、グルメやアクティビティも充実の熱海・初島エリアを熱海初夏が盛り上げちゃうぞっ!!
都留市ハイキングガイド≫富士山が近く、自然豊かな都留市の山はハイキングに最適。散策からハイキングまで、四季を感じることのできる様々な山があります。その中から高川山、二十六夜山、九鬼山、都留アルプスをピックアップ!写真とレポートで紹介します。

















関連リンク